Monday, February 13, 2012

Moving On 次に向かって


On January 24, 2012, almost three months after getting off the Boat, Peace Boat's 75th Global Voyage departed from Yokohama, Japan. I went to the Departure ceremony with fellow GET teachers (not from the same voyage, but strangely you connect strongly with someone who has been on a voyage- the happy circle is expanding) and witnessed the dear ship go off on its new adventure with new people.

船を下りて3ヶ月たった2012年1月24日、ピースボートの75回クルーズが横浜港を出発した。私は、GET の先生の仲間(同じクルーズからの仲間ではないけど、船旅を経験した人とは何か通じるものがあって、仲間の輪は広がってばかり)と出航式を見に行って、大好きな船が新しい人を乗せて新しい冒険へくり出すところを見た。


It felt weird but nice. 
The voyage gave me so much and opened my world in many ways. 
It gave me several new exciting goals to work on.
One thing at a time, I hope to conquer those goals, and someday soon, return on Peace Boat- to give more than what I did the first time, to see the world again, to meet new people, to learn more and grow more. But for now, I'm excited to be moving forward! 

変な感じだったけど嬉しかった。
船旅は、わたしにたくさんのものをくれて色々な面で私の世界を広げてくれた。
何個かの新しい目標もくれた。
ひとつずつ、これらの目標を達成して、またいつかもうすぐピースボートに戻りたい。
そのときは、一回目のときよりもっと貢献して、また世界を見て、新しい人たちに出会って、またたくさん学んで成長したい。でも、今は、一旦次に向かうのが楽しみ!

Thank you to everyone who has read this blog and "traveled" on this adventure with me! 
I started this as a record to keep for myself, but people's encouraging comments along the way made me motivated to continue and finish this assignment. I have never been good at keeping diaries, so this is truly a special achievement. 

Since I named this blog "My Adventure Through Life", I hope to continue the blog to write about my new adventures, so so long til then!-  ending of something only means beginning of something else. 

このブログを読んでくれて、一緒にこの冒険を“旅”してくれたみなさんにありがとう!
ブログは、自分にとっての記録として始めたものだけれど、色々な人の言葉に勇気づけられて、続ける事も達成する事もできたと思う。
何回やっても日記を続けられなかった自分にとって、これは本当に特別な思い出です。

でも、このブログを『人生という私の冒険』と名付けたからには、これから始める新たな冒険のことについても書いて、ブログを続けたいとおもってる。なので、そのときまでだけのバイバイ!何かを終えるってことは、他の何かの始まりっていうことだもんね。


Here's one of my favourite quotes by Dr.Seuss,
"Don't cry because it's over. Smile because it happened."

最後に、私が好きな絵本作家Dr.Seussの言葉。
”何かが終わってしまったから泣くのではなくて、
それが起こったことに感謝して、笑顔でいよう。”


Moving on, moving forward!
次へ向かって…進むのみ!





Saturday, February 11, 2012

Thank yous 色々なありがとう


Thank Yous after the 106 Days
106日間を終えてのありがとう

Thank you to my Boat Family
- for becoming the supportive family that made the voyage possible
- making me learn so much about life, teaching, love, the world
- for being the wonderful, inspiring people that they are. 
You widened my view of the world as much, if not more, as traveling the world did to me

Looking forward to be reunited... somewhere in the world!

私の船の家族にありがとう
ー船旅での支えとなる家族になってくれて
―人生、教育、愛、世界について学ばせてくれて
ー刺激的で素敵な人たちでいてくれて
世界を旅すると同じくらい、いやもっと、あなたたちの存在も私の世界を広げてくれた。

再会を楽しみに待っています…世界のどこかで!!


Thank you to the Children
- for being themselves, honest and joyful
- for teaching me more about teaching than anyone else could 
- for making me happy just by seeing you

子どもたちにありがとう
ー素直で明るくて自分でいてくれて
ー誰よりも「教える事」について学ばせてくれて
―見るだけで私をハッピーにしてくれて


Thank you to my students
- for sticking with me as a teacher
- for being brave and couragous: you all conquered your fear of disliking English
- for coming to class, always ready and committed to learn
- for guiding my teaching 

大事な生徒たちにありがとう
ー私という先生に最後までついてくれて
ー英語が嫌いという壁を乗り越える勇気をもってくれて
ー学ぶことに一生懸命で毎日クラスにきてくれて
ー「教える事」の道しるべになってくれて


Thank you to all the staff and people I encountered on this voyage
- for being who they are and coming on this exact voyage
- for making this voyage a special one with their presence

船旅で出会ったすべての人とスタッフにもありがとう
ーみんながみんなでいてくれて、この船旅に乗ってくれて
ーみんなのその個性あふれる存在で船旅を特別なものにしてくれて


Thank You to my dearest Family 
- for being the biggest support and guide even though we are scattered around the world
- for allowing me to follow my heart to do what I want 
- for being loving, inspiring, supporting... I couldn't have asked for a better family. 

大好きな家族にもありがとう
ー世界中バラバラなところにいても一番大きな支えと道しるべになってくれて
ー自分の心を信じて、私にやりたい事をやらせてくれて
ー愛してくれて、刺激してくれて、支えてくれて…
これ以上の家族はいないと思っています。


Thank you to all my friends all over the world, from childhood, high school and university
- for cheering me on to achieve my dreams
- for motivating me through your words and actions
- for supporting, listening, cheering, and motivating
- for exploring this strange but awesome world and life together. 

世界中の友達にもありがとう:子どもの頃、高校&大学から
ー私の夢を応援してくれて
ー言葉と行動をとおして刺激になってくれて
ー支えになり、聞いてくれて、応援してくれて
ーこの不思議で面白い世界と人生を一緒に探ってくれて



And Thank you to this wonderful Earth
- for always being there and stimulating me to be curious, adventurous, inspired...with the vast, diverse faces that you have.
we all need to work harder to protect you, for what you give is far more than what we give back.

そして、この素敵な地球にもありがとう
―いつもそこにいてその広大で多様性のある色々な顔は、わたしの好奇心をくすぐり、冒険させたくしてくれて、刺激してくれる…
私たちはもっとあなたを守る事に努力をしないと。あなたが与えてくれるものは、
私たちがおかえしに返すものを遥かに超えているから。




Thursday, February 9, 2012

Last "port" together みんなで最後の"寄港地"


One last port together- JAPAN & Shibuya! 
We explored Shibuya together before many people left to fly back or to leave somewhere else... we found a great Indian restaurant and had a lovely lunch. 
Happy and content to eat non-boat food!

最後に寄港地をもう一個だけ:日本&渋谷!
母国へ帰ったり、次の場所に行ってしまうまえに、みんなで最後に一緒に渋谷を散策…いいインド料理レストランを見つけてランチ。
船以外の久しぶりの食べ物にハッピー&満足!



At the restaurant they showed bollywood music videos, and it got us all hooked...as you can tell!!
お店では、ボリーウッドのミュージックビデオが流れていて、みんな釘付け…写真をみたら分かるでしょ!!


After saying bye to a few people :-(, we ended the day with lovely tea time :-)
何人かにさようならをして:(
一日は素敵なティータイムで終了:)



We also tried the very japanese photo booths- last family photos, though we're missing a few people.
Love all of them to bits!

日本ならではのプリクラも体験:何人か足りないけど、これが最後の家族写真。 
みんな大好き!





Wednesday, February 8, 2012

Disembarkation 下船

The day finally came on November 1, to get off the dear ship that had been the bubble and my life for the past 3.5 months. I realized I will miss different places on the boat...

11月1日、ついに3.5ヶ月間私の世界だった船を下りる日がきた。船の色々な場所が恋しくなるだろうな〜ということに気づいた。

like the Lucky Star Bar, where I went to get hot water for my tea a few times a day....
毎日何回も、お茶のためのお湯をもらいにいっていたラッキースターバーとか…


Free Space where I used to draw, write and hang out with friends... on the last day as you can see on the photo, everyone was hanging out by these sofas. It looked like a big family, treasuring their time together at the living room.

絵と文章を描いたり、友達と過ごしたフリースペースとか。写真を見ると分かると思うが、最後の日はフリースペースのソファが人でいっぱいだった。まるで、大家族がリビングルームで最後の一緒の時間を過ごしているように見えた。


Outside, we saw Yokohama Bay bridge, where we went under on July 19th. I think that was the moment that really struck to me that we were back. It just felt weird to be back to a place that you left during summer, and suddenly now it had become colder...as if I have been in a time machine or something. 
If you look closer, you can see mount fuji at the back.

外にに行くと、出航の7月19日に下をくぐったベイブリッジが見えた。戻ってきたことを本当に認識したのがこの瞬間かもしれない。でも、夏にあとにしたその場所に、季節も変わって寒くなっているところに戻ってくるのは本当に変な感じ…
ちょっと浦島太郎になったみたいな、そんな不思議な感覚。

下の写真をよくみると、富士山もみえる。

for us staff, the last two days were quite hectic. The day before arrival, we went to all the cabins to collect all the big luggages: suitcases and cardboard boxes, to label them and store them at the lower levels of the ship. 
On the last day, the assignment was to load off the luggage. I was lucky and was assigned to the disembarkation team- I went around cabin rooms, knocked on doors to check to make sure all participants had disembarked safely. Since I didn't carry my camera around me, here are some of Clau's photos to show the day:

スタッフにとっては、最後の二日はかなりタフだった。帰港の前の日はすべてのキャビンに、大きな荷物をとりにいった:スーツケースとか段ボールとか。ラベルをはって、船の下のほうに移動した。
下船当日は、その荷物を全部下ろす作業。私は、運よく「下船チーム」に配置され、船じゅうのキャビンルームのドアをノックし、参加者の方々がみんな無事下りたかを確認する作業をした。カメラは持ち歩かなかったから、クラウディアの写真がこれ:

the meeting
ミーティングにて
carrying luggages
荷物荷物荷物

Then, when all participants had gone off, it was quickly our turn to get off too. 
I saw the familiar scene of Minato Mirai that I grew up seeing, and felt that this crazy journey was over. 
At the terminal, there was an endless wave of saying goodbyes. 

参加者たちがみんな下りたら、あっという間に私たちも下船する番だった。
船を重い荷物を背負って下りて、中高と見慣れたみなとみらいの夜景を見ると、この冒険は終わったんだ〜っと感じた。
ターミナルでは、終わらないんじゃないかと思うくらいの「さようなら」の嵐。


I was relieved that all goodbyes didn't have to happen right away, especially with the people who I was closest to- the GETs. Many of them came to stay over at my house since they had to change the flight due to the cruise being delayed. 
It was so great to see my family (minus my sister who is in Sweden), to eat homemade food, to take a bath ahhhhh, and to sleep in my own bed that didn't shake. 

全部のさようならが、この日に重ならなくて、私はちょっとほっとしていた。特に一番仲良くなったGETsとはまだ時間が欲しかったから。多くの先生たちは、帰港の遅れのせいでフライトを変えなければならなくて、うちに泊まりにきた。
家族に会えたのはすごーく嬉しかった(スウェーデンにいる妹はもちろんいなかったけれど)。おいしいお家のご飯と、気持ちいい〜お風呂に入れて、
揺れない自分のベッドでねれる幸せ。


Home, sweet home, 
with the joy of sharing and introducing my new close friends to my parents. 

What a long, however, storm-like day! 

やっぱりお家が一番。
それに加えて、新しい仲間を両親に紹介できる喜び。

それにしても、長い、でも嵐みたいな一日だった!




Tuesday, February 7, 2012

Halloween ハロウィン

I forgot to add the last event on the voyage- since we were a few days delayed to arrive to Yokohama, we spent Halloween onboard. 
Like instant cupnoodle, the event was planned super fast, basically just playing halloween music and doing special make up. 

最後の夜のイベントのことを忘れちゃった:横浜に戻る日が数日遅れたため、洋上でハロウィンを過ごした。
カップ麺みたいに、このイベントはインスタント(早く!!)に企画された。ただ単にアロウィンの音楽を流して、特殊メイクをするだけ!

Photos will tell more!!
写真のほうがいい説明になるね!



Monday, February 6, 2012

GET & CC Graduation GET & CC卒業式


On the day of Yokohama arrival, we had our last GET and CC meeting together. 
To sit in the Kids Room where we had our meetings everyday for the first half of the voyage for the very last time as this exact group made me a little sad. This was one of the last times we were all physically really together. 

横浜に帰港するその日、最後のGETミーティングとCCミーティングが合同で行われた。
船旅の半分までは、毎日ミーティングがあったキッズルーム。そこに、この仲間たちといるのももう最後と思うと、ちょっとさみしくなっちゃった。物理的に一緒にいるのは、本当にもうこれが最後だったから。

What happened in this special last meeting was our own little graduation. The coordinators handed out certificates that had a common message that said that we had complete this global voyage, but also included a personal message as well. It made my heart warm with happiness and appreciation, thinking that the always superbusy bee coordinators took the time to do this. 

最後のミーティングで行われたのは私たちのためだけの小さな卒業式。コーディネーターの人たちが、賞状を渡してくれる:読んでくれる言葉には、世界をまわる船旅を達成した事を証明するみんな共通の文章と。でも、そのあとには、一人一人に宛てたメッセージが。いつもいつもとても忙しく動き回り働いているコーディネーターの人たちが、時間を作ってこんなことをしてくれたのには、心が幸せと感謝でぽかぽかになった。




It was a lovely hour to shed light and to celebrate what we had achieved, individually, but also together.  
We had all been in this crazy storm of business and intenseness together, and survived, most probably because we were together!!! 

個人的に、でもグループとして達成したことに光をあてて祝うとても素敵な時間。

忙しさと濃さのクレイジーな嵐を一緒に共にし、生き延びた仲間たち。やってのけたのも、この人たちが一緒にいたからこそだと思う。


Sunday, February 5, 2012

Thank You from the Staff: Staff Entertainment スタッフからありがとう:スタッフエンタメ


Close to the arrival to Yokohama, a big event one night was the Staff Entertainment. 
The Peace Boat Staff, the Communication Coordinators and us GET teachers came up with various things to entertain the crowd- the participants that had become our family. 
It was a way for the staff to come together and say thank you. 

横浜に帰港する日が近づく中、大きなイベントがたくさん行われた。その中でもある夜
行われたのはスタッフエンタメ。
ピースボートスタッフ、ボランティア通訳のCCs、そして GET ティーチャーズが色々な演目を考えて観客を喜ばそうと頑張った:観客とは、船の家族となった参加者の方々。
スタッフが一丸となって、『ありがとう』と感謝の気持ちを伝えるイベントだった。

The CCs did a dance from Grease.... 
CCsは映画グリースからのダンス…

Some of the male PB staff danced...
バレエを披露するPBスタッフもいれば…


Some Hula-danced...
フラダンスの演目も…

As GET, we performed a programme with the circus team. 
People juggled, showed off with Poi tricks... 
others did human juggle by jumping in between one another (that was me) and jumped through hoops 

GETは、『サーカス』を意識したパフォーマンスをやった。
ジャグリングやポイという本当にサーカスに出てくる演目もあったけれど…
他には、人間が互いの上をジャンプしながら転がるヒューマン・ジャグリングとか(わたしはそれ)、ライオンになりきってフープを飛び抜ける芸とかも…
Then we all came together to do a collective dance/illusion choreography. 
最終的にはみんなで、イルージョンっぽい振り付けのダンスをした。
did like a human pinning top... 
人間コマっていうのもやってみたり…
became a giant snake....
巨大な蛇になったり…
and finally a beautiful flower! 
でも、最後は美しい花を咲かせた!

The very final performance was done by all PB staff- and it was a parody of the onboard musical that the participants had done during the voyage. 
The musical "A Common Beat" told a story of four territories of four colors: red, yellow, blue and green. The territories never blended before with the strict observation by the border police. 
However, people from the territories start to blend and discover cultures, songs and dances that are different from their own. This interaction and exchange also causes trouble, conflicts and opposition. 
Can they understand and respect one another's differences and live in harmony?

最後のパフォーマンスは、PBスタッフみんなで。洋上で参加者の人たちがやったミュージカルのパロディーだ。
『A Common Beat』は、赤、黄、青、緑の大陸のストーリー。国境警備隊員の監視により、大陸の人たちが交わることはなかったが、あるとき、人々は交流を初めて、自分の知らない文化や歌やダンスをする人たちを知る。これは、トラブルと対立も巻き起こす。
お互いの違いを理解し尊敬し、共に平和に生きる事はできるのだろうか?


In the parody, the four territories were still red, yellow, green and blue (and an extra pink), but represented different areas of the ship. Only people who had been living in the Oceanic would find the musical parody funny, so I think it was a perfect thing to perform. I think the staff had fun performing it, and hopefully the audience enjoyed it too.

パロディーは、4つの大陸の色はそのままだったけれど:赤、黄、緑、青(おまけにピンクも入ったけれど)、船の色々なエリアを象徴していた。オセアニックに住んでいる人にしか伝わらない面白さのパロディだったから、このミュージカルはパーフェクトなアイデアだったと思う。スタッフも楽しく演じていたし、同じく観客も楽しんでくれていたらいいな。


 Even though it was stressful to put it together, this was also one of the last few things that the staff got together for, so it was a special event for us as well. 
With such different schedules, I didn't get to spend time with other staff as much as I had hoped. I think this feeling was mutual though, and we have to be grateful that fate brought us to the same voyage. 
Depending on how you see it, this is just a beginning- with people you really connect with, it is up to you to keep that connection and to continue the friendship even after the voyage. 

最後にこんな大人数でのイベントをまとめるのも難しくストレスもあったけれど、スタッフがひとつのチームとして一緒に何かするのもこれが最後にちかかったから特別なイベントだったと思う。
スケジュールがあまりにも異なりすぎて、全然他のスタッフと最初願っていたほど時間を過ごせなかったのはとても残念。でも、そう感じているのは私だけじゃなかったと思うし、同じ船旅で一緒になった運と縁に感謝しないと。
見方によっては、これはただの始まり:本当につながりを感じる人と感じたい人とは、自分次第で船を降りたあともそのつながりを続ける事、友情を続けることができる。

Only a start!!
これもスタート!!